最新セミナー情報
令和2年度 造血幹細胞移植拠点病院研修会 第3回造血幹細胞移植Webセミナー
「同種移植における栄養管理」
造血幹細胞移植や小児がん治療の進歩に伴い、治療後の長期生存が増えている一方で、身体的・精神的・社会的な側面で様々な問題を抱えている患者さんも多く、治療終了後の生活の質(quality of life: QOL)の重要性が問われています。
今回セミナーは、同種移植における栄養管理について開催いたします。移植後管理についての知識を深め今後に役立てることができると幸いです。
移植後患者の診療を行っている行っていないに関わらず、血液診療に携わる全ての施設および職種の方、移植医療に興味のある方、小児皆様のご参加をお待ちしています。
日時 | 2021年2月27日(土) 13:00~15:00(開場12:50) |
---|---|
開催方法 | Web形式 |
定員 | 150名程度 |
対象者 |
|
参加費 | 無料 |
申込 |
1回のお申し込みで1名様のみの受付となります。 |
申込締切日 | 2021年2月25日(木) 17:00 |
注意事項 | 参加登録後、登録されたメールアドレス宛に接続用URL・PWを送信いたしますので、紛失しないようにお願いいたします 接続用URL・PWが届かない場合は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。 |
![]() |
|
拠点病院 北海道大学病院 主催 [セミナーに関するお問い合わせ] 北海道大学病院造血幹細胞移植連携支援センター |
プログラム
総合司会・オープニンク:北海道大学病院 副看護師長 本間 清香 |
|
13:00~13:05 | オープニング |
---|---|
第一部 座長:北海道大学病院 血液内科 助教 荒 隆英 | |
13:05~13:35 | 「経管栄養を用いた移植後管理について」 札幌医科大学附属病院 10階北病棟 吉田 唯紅美 |
13:35~14:05 | 「札幌北楡病院における同種移植の栄養管理について」 札幌北楡病院 NST 川岸 志津 |
14:05~14:10 | 休 憩 | 第二部 座長:札幌北楡病院 血液内科 岡田 耕平 |
14:10~14:50 | 「栄養療法の有用性と実践するための秘訣」 札幌医科大学 集中治療医学 准教授 巽 博臣 |
お知らせ | |
14:50~14:55 | 造血幹細胞移植連携支援センターからのお知らせ 北海道大学病院 血液内科 助教 後藤 秀樹 |